個人的に悟った科目登録での注意点 part1

夏休みも終わりかけ、ついに科目登録の時期がやって来ましたね...。

私、科目を選んで時間割りを組む作業自体は割と好きなんですよ。シラバス検索かけて、良さげな授業見つけて空きコマに埋めていく。パズルみたいですよねえ。その作業中は来期の生活を充実したものにしようと意気込み、”おおー!授業の内容楽しみー!”と意識が高くなる。四月病てやつ。 それが、”アレ?思ってたのとなんか違うやんけ” “この教授、人間性がry”などの現実にぶち当たり.....あとは言わなくても分かりますよね? (とは言え、私のGPAはtwitterでネタにできるほど低くもないです。かと言ってめちゃくちゃ高い訳ではない。本当にパッとしない。来年のゼミ選考に響くから、今期は上げないとかなりヤバイ。)

 まあ、そんな私が今までの科目登録で悟ったことを

 ①しんどいけど興味ある授業orつまらないけど楽単授業のどっちを取るべきか?

シラバスから分かる教授のクセ

③外国語科目、何カ国語まで平行できる?

④成績評価がレポートの授業or試験一発の授業どっちを取るべきか? をテーマにちまちま挙げてみようと思います。(いやお前が言っても参考にならへんわアホ、と思った方はお帰りください。そうかもしれない。)

 

①しんどいけど興味のある内容vsつまらない楽単

以前インスタでアンケートを取ったところ、60%の人が”興味のある内容” 40%の人が”つまらない楽単”と回答しました。

なるほど、いくら成績のためと割り切っていても、確かに人間興味ないことには集中しにくいものですよね。私の場合、その傾向が極端すぎるあまり春学期の授業は某情報誌での評判と単位の取りやすさをガン無視して興味のある内容の授業のみを選択しました。楽単なんかに甘えねえぞ、興味ないことなんかやりたくねえ、と。必修科目だけでも毎週統計学の課題があることも、一ヶ月に4回ぐらい実験レポートがあることも綺麗に忘れて。(ああ馬鹿だ...)その結果、期末期間には阿鼻叫喚のレポートと定期試験地獄にみまわれ、元々金魚の水槽程度の深さしかなかったキャパシティーがオーバーしてまい、精神崩壊しました。#帰りの電車内でリアルに涙が止まらなくなったのは良い思い出。#課金車両だったから人目につかなかったのがせめてもの救い。#豆腐メンタル通り越してシャボン玉。

更に手が回らずロクに準備ができなかった試験の成績も重なり、GPAは過去最低を記録してしまいました。

この失敗から私が悟ったことは、必修科目がしんどい人は保険のために楽単科目も二~三個くらいは取った方が良いかな、ということです。

こんな基本的なこと、とうの昔に理解して実践してるわ、と思われるかもしれませんが、マジで大事です。いくらその授業が興味のある内容で、自分が熱意を持って課題をこなしても、「レポートの内容が教授のフィーリングに合わない」「半分以上楽単させることに変なプライドがある教授」←これに関しては意味不明だし私もさすがにこんな人遭遇してない。)などの理不尽にぶち当たり低い成績を取ってしまう場合があります。某雑誌の情報(私の大学限定ですが)or先輩を使っての情報収集大事です。教授の人間性もちょっと絡んでいる話なので、②に続きます。

シラバスから分かる教授のクセ

教授の人間性、大事ですよね。内容自体がどんなに好きでも、教授がサ●コだと一気にやる気失せます。遅延証明書認めない教授とか、電車に乗ったことないんですかねえ?最初良い人に見えても後から豹変、なんてことも、、、。 それが、シラバスの書き方から教授の人間性、授業のやる気が現れてたりするんです。これはあくまで私の経験ですが、タイトルに惹かれてシラバスを見たところ、授業で何を扱うか、また第何回目でどんな内容を学ぶか、の記述が本当にスッカスカな授業がありました。成績の付け方さえも”授業で言うから待っとけ”としかない。まあ内容は良さげだし、良いんじゃね?と思って取りましたが、コレがマズかった。シラバスと全く関係ない内容始めるわ、授業中に寝だすわ(かつてtwitterで何度も愚痴ったんで割愛)。6回休講にしてくれたときはちょっと嬉しかったけど、期末レポートの情報を何度聞いても学期末まで”後で言う”の一点張りだったときはさすがにキレました。結果としてA+来たけどね!感謝はしてるけど二度と取りたくないかな!! 対照的に、シラバスがみっちり埋められていた授業の教授はしっかり教えてくれました。その分予習とか課題が面倒だったけど、、、。 あと、文章に痛烈さが垣間見られる方は内容は面白い代わりに評価が厳しかったりします。独特の感性()をお持ちの人とかもフィーリングが合うor合わないという独断と偏見で評価してきます。(あなたの脳内に入れとでも??) という訳で、必ずしも100%判断基準になるとは限らないですが、シラバスの書き方も授業選びの参考にはなるのでは?と個人的に思いました。 長々と失礼しました。③と④はpart2で書きますね。

なんか始めてみました

先に言っておきます。このブログは私の自己満100%で始めたものなので読んでも役に立たないし時間の無駄です。文章を書くのが下手な上にそもそも普段からの思考が支離滅裂なので大変読みにくいです。あ、つまんね、と思ったら閉じてYouTubeでアイドルのmvでも観てください。その方が有益説。

ただ、日常生活で印象に残ったことら趣味の話etcを記録したら面白いかな〜と思って始めてみました。

暇で暇でしょうがなくて寝るしか用事が無い日に読んでくれたら嬉しいなと思います。

じゃあスーパーのチラシの裏にでも書いとけよ?

-ペンのインクがもったいない。あと、最後に紙破って捨てる作業が面倒くさい。

twitterで良いじゃん?

-140字じゃ収まらないんです。あと人様のTLに迷惑かかる。

まあ、その程度の動機です。私も飽きた放置するか消すかもしれません。